IMG_5444
大概の知育絵本は置いていると思っていたのに・・・
「いないいないばあ」は読むものではなく、するものだと思っているのは確かですが、一冊くらいは置いてると思っていたのに💦一冊も無いわ💦




こんにちは😃
遊ピアノ🎹リトミックの松浦です。
(広島県福山市)





《知識のお裾分けコーナー(保育士のお勉強から)》


乳児期の物に対する考え方の特徴。

❌①永続性(物は見えなくてもそこに存在すると理解出来る)
⭕️②恒常性(見る距離や角度が違っても、物の大きさや形を一定のものとして捉えられる)
⭕️③同一性(物は一度に一つの場所にだけ存在すると理解できる)

①については成長に合わせて少しずつ身につけていくものですね。ズバリワーキングメモリ(記憶する力)が乳児期ではほとんどついていない状態。
これを3歳までに しっかりつけていこう。というのがまさしくクボタメソッドや多くの本に書かれている 非認知能力につながります。
「いないいないばあ」から始める脳トレ。




クボタメソッドを取り入れるようになって 子どもたちの記憶力を上げる事に意識をしてきました。子どもたちは本当にスゴイ❣️いったん定着した記憶力は子どもたちにとっては もはや 当たり前。羨ましい限りです。しっかりとした自信を得て 新しい事にチャレンジしている子たちを見ていると キラキラ✨輝いていますね。とにかく楽しそう💖






★現在 ピアノの生徒さんの募集はありません。
★現在 リトミックの生徒さんの募集はありません。